参加団体の活動状況(その2)

中高年社交ダンスサークルはクリスマスダンスパーティを開催しました(2022年12月11日)

中高年社交ダンスサークルでは、12月11日(日)桜丘区民センター別館 桜丘ホールにて、舞台を特別に上げていただき、広いホールで男性41名 女性55名 合計96名様にご参加いただき、盛大な『生涯現役クリスマス無料ダンスパーティー』を開催しました。

詳細は下記HPをご覧ください。

クリスマスパーティーHP

https://blog.goo.ne.jp/shimain/e/47d0d2c57c3e73d507a05d5322f7215a

中高年社交ダンスサークルHP

https://blog.goo.ne.jp/shimain/e/b688a8b285185805e2edf36c95dce44b


中高年社交ダンスサークルは新春熱海ダンス旅行に行ってきました。(2023年1月15日)

中高年社交ダンスサークルでは、1月15日全国旅行支援を使い、13人で熱海さくらまつり観光ダンス旅行に行ってきました。

小雨の中、早春五分咲きの熱海さくらまつりと温泉ダンス旅行を楽しんできました。

詳細は下記HPをご覧ください。

熱海さくらまつりダンス旅行HPへ

https://blog.goo.ne.jp/shimain/e/dfd14eb57f9d03a13f8932b88c47974e

中高年社交ダンスサークルHPへ

https://blog.goo.ne.jp/shimain/e/b688a8b285185805e2edf36c95dce44b

エコ通信23年3月号が発行されました。

エコ通信23年3月号

https://x.gd/yAY44

エコ通信は23年3月号で中止になりました。過去号は次から閲覧できます

  エコ通信過去号にリンク

烏山ボランティアだより創刊号を発行(23年3月)

烏山ボランティアだより創刊号.pdf
PDFファイル 2.1 MB

「かがやく目の理念と足跡」を発行(23年3月)

かがやく目の理念と足跡2023.pdf
PDFファイル 3.3 MB

健康フォーラムけやき21は「食と運動」23年3月号を発行

食と運動23年3月号.pdf
PDFファイル 2.2 MB

「おたよりメダカの学校」22年秋冬号が発行されました

メダカの学校おたより秋冬号.pdf
PDFファイル 4.4 MB

中高年社交ダンスサークルは秋の熱海旅行に行ってきました(2022年10月30日)

中高年社交ダンスサークルでは10月30日に、全国旅行支援を使い、秋のダンス旅行に19人で行ってきました。

「起雲閣」の見学と温泉ダンス旅行を楽しんできました。

中高年熱海ダンス旅行報告は、次のURLを開いてご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/shimain/e/dceec748dd3123fe101afe43649e6261


中高年ダンスサークルは、生涯現役カフェに出演しました(2022年8月2日)

2022年8月2日、「うめとぴあ」1階のふれあいカフェで、「第3回せたがや生涯現役カフェ」が開催されました。

中高年社交ダンスサークルでは、社交ダンスを踊りながら、活動についてレクチャーをしました。

皆様のご参加をお待ちしています。

 

中高年社交ダンス教室のHPもご覧ください。 https://blog.goo.ne.jp/shimain/e/b5f892edf08bf1de94e2aebbaa7c7798

中高年社交ダンスサークル 代表 綱島俊一

「おたよりメダカの学校」22年夏号が発行されました

おたよりメダカの学校22年夏号.pdf
PDFファイル 3.6 MB

中高年ダンスサークルでは熱海ダンス旅行に行ってきました(2022年7月10日)

 中高年社交ダンスサークルでは7月10日熱海ダンス旅行に18名で行ってきました。

お天気に恵まれ、楽しい仲間づくりの旅行が出来ました。

皆様のご参加をお待ちしています。

中高年熱海ダンス旅行HPをご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/shimain/e/8b9da67b9f0febd0ca47e7b131bfa3cf


中高年社交ダンスサークルではダンスパーティーを開催しました(2022年6月6日)

中高年社交ダンスサークルでは、6月6日(月)桜丘ホールで生涯現役無料社交ダンスパーティーを開催いたしました。

雨天でしたが、男性22名 女性29名 合計51名様にご参加いただきました。楽しいダンスのひと時を過ごしました。

社交ダンスを始めてみませんか? 桜丘ホール『中高年社交ダンス教室』で勉強できます。

HPキーワードは『中高年社交ダンス』です。

ホームページをご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/shimain/e/e0e3c3b4fd505ff9543950d2de6684e5

当日の動画をユーチューブに投稿しましたのでご覧ください。

https://youtu.be/BAbn8kyZf9k

中高年社交ダンスサークル 代表 綱島俊一


「おたよりメダカの学校」創刊号が発行されました

メダカの学校おたより創刊号220401-min.pdf
PDFファイル 1.1 MB

おとなり(re)17号が発行されました

「えこひろばだより」2021年3月号(53号)が発行されました

えこひろばi53号21年3月.pdf
PDFファイル 2.1 MB

おとな(re)り16号が発行されました

おとな(re)り15号が発行されました

世田谷区誌研究会のHPが変更になりました

新しいHPのURLは次のとおりです。https://setagaya-kushiken.jimdofree.com/

えこひろばだより20年2月号発行

えこひろばだより2020年2月.pdf
PDFファイル 5.1 MB

おとな・り(re)14号が発行されました

おウチで健康体操!座タップダンス健康法(中野ブラザーズからの提供)

中野ブラザーズタップダンス連盟から次のようなメールをいただきました。

YouTubeをご覧頂き、体操を楽しんでください。

「お世話になっております。生涯現役ネットワークに加盟しております中野ブラザーズ事務局の中山です。
外出自粛要請により、ご自宅で運動不足になり体力や筋力も低下してしまいがちなシニアの方々に向けて、

座タップダンス健康法をご自宅で気軽に体験できる動画プログラムを作りました。
▼おウチで健康体操!座タップダンス健康法
①ウォーミングアップ編(約10分)   https://youtu.be/An9cmprKc4g
▼おウチで健康体操!座タップダンス健康法
②基礎ステップ編(約15分)  https://youtu.be/wdsB4cfjT8A
スマートフォンかパソコンがあれば動画が視聴できますので、ホームページにURLを掲載していただけますでしょうか。
楽しみながら運動不足の解消と、ストレス発散の一助にお役立ていただければ幸いです。
一日も早い事態の終息と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。」

世田谷砂場クラブのコラボ活動紹介

生涯現役ネットワークでは、加入団体間のコラボレーションを促進したり、他の団体からのコラボレーション申し込みを加入団体に紹介しています。

今年度初加入された“世田谷砂場クラブ“さんが ”九品仏自治会“さんと、10月27日開催の“九品仏フリーマーケット“でコラボレーションされました。フリーマッケット会場の九品仏参道公園に、臨時の砂場を開設して活動したところ、大勢の子供さんがやってきて大好評だったそうです。九品仏自治体さんからは世田谷砂場クラブさんに対して、「砂場を常設して活動しましょう」という提案があったそうです。

おとなり(re)13号が発行されました

えこひろばだより19年7月号が発行されました

えこひろば2019年7月号.pdf
PDFファイル 3.9 MB

おとなり(re)12号が発行されました

えこひろばだより18年12月号が発行されました

えこひろばだより18年12月号.pdf
PDFファイル 4.3 MB

世田谷農業インフォーメーション30年度(2018年度)秋冬号が発行されました

世田谷農業インフォーメーション30年度秋冬号.pdf
PDFファイル 7.0 MB

駒沢給水塔風景資産保存会が紹介されました。

おとなり(re)11号に、駒沢給水塔風景資産保存会が紹介されました。ここをクリックしてください。

おとなり(re)11号が発行されました

座タップダンス健康法がフジTV「梅沢富美男のズバッと聞きます!」で紹介

10月31日(水)夜10時から、フジテレビ『梅沢富美男のズバッと聞きます!』という番組で、「座タップダンス健康法」が紹介されます。中野ブラザーズの中野章三先生が、梅沢さんやスタジオゲストのみなさんに「座タップ」をレクチャーする内容です。
詳しくは<番組公式HP>をご覧ください。

おとなり(re)10号が発行されました

トラストまちづくりの3軒から始まるガーデニング支援制度が紹介されました

おとなり(re)10号に、世田谷トラストまちづくりの3軒から始まるガーデニング支援制度が紹介されました。ここを開いてご覧ください。3軒から始まるガーデニング

シルバー人材センターが紹介されました

おとな(re)り10号に、シルバー人材センターが紹介されました。ここを開いてご覧ください。シルバー人材センター

せたがや暮らし(せたくら)が紹介されました

おとな(re)り10号に、シニア現役プロジェクトが開発した「せたがや暮らし(せたくら)が紹介されました。ここを開いてご覧ください。せたくら

「ご当地家族会」の「凡セミ(日本語)」が紹介されました

「おとな(re)り」10号にご当地家族会の凡セミ(日本語)が紹介されました。ここを開いてご覧ください。ご当地家族会

おとな(re)り9号が発行されました

ウオーキングフォーラムが紹介されました。

おとな(re)り9号に、世田谷ウオーキングフォーラムが紹介されました。ここを開いてご覧ください。ウオーキングフォーラム

「和綴じの会いろは」が紹介されました。

おとな(re)り9号に、和綴じの会いろはが紹介されました。ここを開いてご覧ください。和綴じの会

区のお知らせ18年3月15日号に春にチャレンジ 私の地域活動デビューが紹介

ここを開いてご覧ください。私の地域活動デビュー

おとな(re)り8号が発行されました

地域デビューの会10周年記念講演会の報告

地域デビューの会10周年記念講演会が9月9日(土)世田谷ボランティアセンターで開催されました。講師は三茶リハビリセンター院長の長谷川幹先生。「最近の在宅医療・療法の現状と将来」について講演されました。当日の議事録(講演概要)を添付します。

2017年9月講演会議事録.pdf
PDFファイル 190.4 KB

コミュニティご縁「せたがやシニア学園」の案内

コミュニティご縁では、「せたがやシニア学園」として、赤堤生涯学習センターにて、毎週水、木、金と第3日曜日に、脳トレ教室・面白スクール、シネマ教室(洋画・邦画)、歌声教室(抒情歌、ともしび)、懐かしの映像(ドキュメント)、教養講座(セミナー等)、日曜バラエティなど、多彩な活動をしています。いずれも無料。

詳しくは添付のチラシをご覧ください。

世田谷シニア学園.pdf
PDFファイル 161.4 KB

食・生活・安全未来協会ではSFFCニュース第3号を発行(2017年2月)

SFFCニュース3号.pdf
PDFファイル 89.3 KB

おとな(re)り第7号が発行されました。

Moving Musicが生涯現役ネットワークのパンフレットを紹介して下さいました

Moving Musicが生涯現役ネットワークのパンフレットを紹介して下さいました。

Moving Musicのホームページ

ひだまり文化研究会について

新しく入会されたひだまり文化研究会について、紹介します。

添付の資料をご覧ください。

ひだまり文化研究会紹介.pdf
PDFファイル 987.7 KB

食・生活・安全未来協会がSFFCニュース第2号を発行(2016年8月)

SFFC2号.pdf
PDFファイル 931.9 KB

「かがやく目」のホームページが変更になりました

「かがやく目のホームページ」のURLが変更になりまし た。新しいリンク先は次の通りです
新URL: http://kagayakume.web.fc2.com

食・生活・安全未来協議会がSFFCニュース第1号を発行(2015年8月)

SFFCニュースNo 1.pdf
PDFファイル 192.4 KB

「大山みちタイムズ」に大人の学園祭を紹介

大山みちの会の会報紙「大山みちタイムズ」に大人の学園祭が紹介されました。

大山みちタイムズ1.jpg
JPEGファイル 3.4 MB
大山みちタイムズ2.jpg
JPEGファイル 3.1 MB

そとでるのホームページにおでかけサポーターズ勉強会を紹介

世田谷区福祉移動支援センター(そとでる)のホームページに、生涯現役ネットワークのプロジェクトである、「おでかけサポーターズ」勉強会の報告が掲載されました。次のURLをクリックすると記事を読むことができます。

http://www.setagaya-ido.or.jp/htdocs/jo6isskff-106/#_106

生きがい世田谷の会のホームページに大人の学園祭を紹介

生きがい世田谷の会のホームページに大人の学園祭が紹介されました。

次のURLをクリックすると記事を読むことができます。

http://yoshidata.web.fc2.com/clubdayori/ikigai_s/event/28_02_06gakuensai/network.html

そとでるのホームページに大人の学園祭を紹介

世田谷区福祉移動支援センター(そとでる)のホームページに大人の学園祭の紹介記事が掲載されました。

次のURLをクリックすると記事を読むことができます。

http://www.setagaya-ido.or.jp/htdocs/jotlwz2f6-106/#_106

大人の学園祭を開催(2015年1月18日)

大人の学園祭が1月18日、北沢タウンホールで開催されました。

特別講演は歌手で俳優の中村雅俊さん。64歳を迎える中村さんは、宮城県の女川町で高校までを過ごし、外交官になろうとして大学で英語劇にはまり、俳優を目指して文学座に入団。いろんな経験を積んできたが、仕事にも遊びにも真面目に取り組み、今が一番幸せと感じている。64歳になって余生などとは思わず、これからを頑張りたい。と語っていました。

会場の2階と3階では、生涯現役ネットワーク参加団体が展示やパフォーマンスなどを行い、来場者と交流していました。

そとでるのホームページに仲代達矢さんのインタビュー記事掲載

世田谷区福祉移動支援センター(そとでる)のホームページに仲代達矢さんのインタビュー記事が掲載されました。

2014年12月13日、82歳の誕生日を迎えられた仲代さん。
役者として第一線にありながら、「一人芝居」など新たな挑戦をつづけていらっしゃいます。
「品格」と「重厚」。ますます輝きを増す仲代さんに、現在の想い、次世代への「夢」をお話しいただきました。

次のURLをクリックすると記事を読むことができます。

http://www.setagaya-ido.or.jp/htdocs/interviewdoc13_1/

ふきのとうが世田谷区から表彰(2014年10月20日)

ふきのとうが、世田谷区より、産業表彰を受けました。(平成26年10月20日)

詳しくは次のURLをクリックしてみてください。

「コミュニティカフェふきのとう」

伝統芸能「雅楽」と交流会を開催(2014年2月11日)

伝統芸能「雅楽」と交流会が、成城ホールで開催されました。

午後2時から開演し、小川実行委員長、保坂区長の挨拶の後、大窪先生から雅楽の解説をいただき、演奏が始まった。越殿楽などの有名な曲を交えて、管絃、朗詠、舞楽と一通り演じていただいた。参加された皆様からは感動の声をいただきました。その後楽師の方々を交えて交流会を開催し、貴重なお話を伺うことができました。併せて生涯現役ネットワークの11団体によるパネル展示とミニイベント(せたがや紙芝居と凡从亭志ん功さんの小咄教室)が催され、多くの方々が地域団体に理解を興味を持って帰られました。

パネル展示に参加された、世田谷町総連のホームページにも紹介されましたので、併せてご覧ください。

http://setagaya-chousouren.org/2014/02/14/post-91.php

 

世田谷移動ケアの活動報告(そとでる10月号)

そとでるニュース10月号(2013年10月15日(火)発行) 

せたがや移動ケアは世田谷区から補助金交付を受け、「世田谷区福祉移動支援センターそとでる」を運営しています。 そのホットな情報を毎月10日前後にお知らせする「そとでるニュース」を、各所にFAX配信させて頂いています。 配信ご希望の方は、ぜひお知らせください。
また、下記ホームページでもPDFでご覧になれます。 http://www.setagaya-ido.or.jp/htdocs/
10月号は、
・新規事業者さんの紹介
・登録事業者研修会のお知らせ
・地域活動・相談会の報告
・雑居まつりの報告
を掲載しています。
ぜひご覧ください!
 

地域活動紹介・相談会(2013年9月26日)

「地域活動紹介・相談会」が「がやがや館」で開催されました。9団体が参加し、活動内容を紹介するチラシなどを用意していました。 今回は、のぼり旗を用意し、また生涯現役ネットワークの交流会の様子や地域活動紹介フェスタの模様などをプロジェクターで上映しました。 多くの方が来場し、参加団体の活動内容を聴き、地域回帰の仕方を相談したり、その場で団体に入会する方もいました。

参加された団体のうち、「そとでる」では当日の様子をHPに掲載しています。併せてご覧下さい。

http://www.setagaya-ido.or.jp/htdocs/jokzmd3sk-106/#_106

「ふきのとう」の活動が新聞に紹介(2013年9月4日)

老人給食協力会ふきのとうの活動が9月4日の東京新聞で紹介されました。

高齢者に便利な食事の宅配サービス、大手の参入が続く中、ふきのとうは30年も前から始めてきた。

弁当は必ず手渡しし、後でノートに利用者の健康状態を記録しておく。近所の助け合い活動の延長で、元気な高齢者が支援の必要な高齢者をサポートしている。

詳しくは次をクリックしてください。

http://fukinotoh.mow.jp/images/pdf/tokyosinnbun20130904.pdf

第2回地域活動紹介フェスタ(2013年9月20-23日)

2013年9月20-23日にかけてサミット成城店コミュニティスペースで第2回地域活動紹介フェスタが開かれています。

20日はオトデザイナーズによる耳の聞こえチェック。クイックチェッカーという機械を使って、4種の周波数の音を聴いていただき、その聞こえのレベルにより、正常か問題ありそうかを判断するもの。15名の方々、お年寄りから子供までがチェックを受けました。皆さん始めての経験であり、個別の相談にも応じていたので、喜んでいました。

21日は午前中が、せたがやすまほ研究会のiPad体験会。iPadの使い方のDVD上映、少額決済ができるSquareのデモ、デジカメで写した写真をきれいにプリントする技術の紹介など、多彩な使い方を紹介していました。

21日午後は、コーデ騎士団の風呂敷の包み方の実演。講師は渡辺ヒロコさん。真結びの結び方から教えます。エコバッグやワインの包み方など、皆さん楽しく学んでいました。

22日は、ヤゴの楽校の手つくりおもちゃ。

23日は、上町の居座香弥のフラワーアレンジメントと、和綴じの会いろはの和綴じ本の制作実演。

これらの実演の写真を、真貝さんがDigibookでムービー風に加工しました。次をクリックしてみてください。

http://www.digibook.net/d/07c4a1f381da22f5f22a20c4f61c8ff3/?m

第1回地域活動紹介フェスタ(2013年6月7-10日)

2013年6月7-10日の4日間にわたって、サミット成城店のコミュニティスペースで地域活動紹介フェスタを開催しました。

えこひろば、笑顔せたがや、コミュニティご縁(橘右之輔さん)、ご当地家族会・清志凡セミナー(凡从亭志ん功さん)、地域デビューの会、千駄山町会が出展しました。

7日の午後はえこひろばの裂き布草履作り、8日の午後は橘右之輔さんの寄席文字書き、9日の午後は笑顔工房の藤澤さんのブンブンコマ作り、10日の午後は笑顔せたがやの武田さんのフルート演奏と凡从亭志ん功さんの落語を公演しました。

次をクリックすると静止画像を編集したものを見ることができます。

http://www.digibook.net/d/1495ebffa11e0aa1fc28a8d2301d8fa7/?m

What' new!

新着イベント 青字の部分をクリックするとイベントページに移ります。

シニアの検索ポータルサイト

せたがや暮らし 青字の部分をクリックするとサイトが開きます。

行政・社協などのニュースを別のページにまとめました。青字の部分をクリックすると閲覧できます。

かわら版47号発行

かわら版47号.pdf
PDFファイル 2.0 MB